日本サイン学会とは
日本サイン学会:JAPAN SOCIETY FOR SCIENCE OF SIGNS
日本サイン学会は、サインに関する学際的な研究の進歩発展に寄与することを目的として、1989年に創設されました。
昨今のサイン及びその関運領域の発展には目をみはるものがありますが、その反面で社会環境の複雑化はさざまな問題を投げかけ、人と物と情報の、より親密なコミュニケーションを必要としています。
そこで、日本サイン学会では、人間のさまざまな活動にかかわる記号環境の最適化をめざし、サイン学の認識と実践を窮めるとともに、社会に広く視野を求め、学際的な観点から今日の社会的な要請に応えたいと考えます。
役員
会長 | :武山良三 |
副会長 | :木村浩・島津勝弘 |
理事 | :太田幸夫 小泉雅子 佐藤優 林義雄 牧谷孝則 宮沢功(以上50音順) |
監査 | :吉田恵三 |
会員数
87名(2010年4月1日現在)
会費
個人会員:年会費 8,000円
学生会員:年会費 4,000円
法人会員:年会費 20,000円
入会方法
・右上のボタンより登録ページへ入り、必要事項をご記入の上、送信ください
・登録後、すぐに全てのWebコンテンツにアクセスできます
・登録確認を兼ねて、メールで口座番号をご案内します
・1ヶ月以内にご入金が確認できない場合は、登録を取り消します
学会本部
日本サイン学会事務局(島津環境グラフィックス有限会社内)
〒939-8211 富山市二口町4丁目9-10
TEL:076-492-5860 FAX:076-492-5877
